この秋、中国で開催される世界的な武術大会に僕が指導している
中国武術教室WIMAから6名の出場者が出ます。
僕はコーチとしてチームを引率します。
それにしても、まだ2年目の新しい教室にとって武術の世界大会に
出場することは夢のような話です。
今回は、太極拳部門に出場します。
出場者は数ヶ月前からこの大会に向かって準備を進めてきました。
実際に出場するひとも、そうでない日本に残るメンバーもみな、
それぞれに大会本番を心待ちにしています。
世界大会ですから、ほんとうに世界最高の武術家たちが一同に集います。
その中に混じるわけですから、入賞するにもなかなか手強い状況です。
実際、大会には「熟練」した達人も大勢いることでしょう。
そういう出場者に比べたら、WIMAのメンバーはまだまだ若いひよっこかもしれません。
しかし、中国武術を修行する者にとって、もっと大切なものの一つに
「スピリット」がふくまれていると思います。
武当式太極拳を稽古する我々にとって重要なのは「武当」らしさ。
その武当らしさを動きのひとつひとつでていねいに体現することが、
我々にとって最大の鍵だと感じています。
大勢の審査委員や出場者、そして観客に見られる中で、
どれだけ心穏やかに最後まで演武ができるか。
大会は10月16日から20まで。
実際の競技は17日から19日までの中3日間です。
出場メンバーは:
ガエル・ヴァッセール、上田美紀子、石井まゆみ、山中理恵、藤井宏美、木村彩。
(ブログ一番下に写真があります。)
大会開催中は、出場者がリレー形式でWIMAのブログに
それぞれ記事をアップしていく予定です!リレーブログは13日開始です。
どうぞお見逃しなく。
WIMA BLOG http://www.wimablog.com/
僕はコーチとして同行しますが、ひと一足先に10月4日から中国入りして、
師匠と集中稽古をしてきます。僕のブログは通常通り、アップしていきます。
ちなみに、僕が中国にいる間も、東京のWIMAのレッスンは行われます。
ご安心を!
★10月4日発売の『週刊ポスト』に、僕のインタビューと新刊が掲載されます。
◆◆◆
■ライフとキャリア のことなら
『デュボワ・メソッ ド・スクール』
■都内で学べる太極拳
『WIMA:武当式太極拳・気 功教室』
◆◆◆
■twitter:DuboisFrancois
■朝日新聞online 『人生を変えるカラダづくり』連載中!
■NIKKEI NET 日経 Ecolomy 連載中!
◆◆◆【デュボワ・メソッド・ブログは、毎週木曜日更新】◆◆◆